gallu's diary

「弟子向けの口伝」を書いていこうと思います。full openな場所で恐縮ではありますが、基本「ある程度スタンスその他を踏まえている弟子向け」の文章を想定してみたいと思いますので、その辺のスタンスをわきまえられない方には、あまりお勧めできない文章になるかと思いますので、ご了承ください。

2014-01-01から1年間の記事一覧

身の処し方、守り方

ふとあちこちでみて、色々と思ったので。んと…技術者にとって「対象エリアの技術力が一定以上ある」のは当たり前で、その辺は最低でも「T字」くらいにはなっている(周辺知識もある程度まんべんなく把握している)のが必要なのは当たり前なのですが。 ただ、そ…

業の深いところまで刻み込んで初めて「身につく」という

とりあえずメインとしてはIT技術関連なのですが。 「知ってる」と「(日常的に)出来る」との間には、結構な乖離がございます。 おいちゃん的には深広練(しんこうれん)とか勝手にネーミングしてたりしますが、そのうちの「練」の部分でございます。 http://d.h…

「自殺」について

重たい文章だけどねぇ。 まぁ、書いて置こうか、と。多分、自殺には2種類(以上)ある、と思ってる。一つは「自殺による、周囲へのアピール」。 ん…時々ある「定期的に自殺する」アピールと、自殺未遂。 どこぞの作家さんは、一部によると「彼の自殺の原因は…

お仕事のスタンスについての考察

うん多分、表( http://d.hatena.ne.jp/gallu/ )ではなくて、こっちの方があってるだろう手加減せずにすむので(笑 興味深いBlogがあったので、ちと、そこを基点にして色々と考察をしてみたいなぁ、と。ネタ元は此方 http://blog.livedoor.jp/midwhite/archive…

健康も「ヒヤリハット」で

「ハインリッヒの法則」を知らない向きについてはまず「ググれ」ってところで片付けるとしまして。 健康もまた、大体同じような事がいえます。発端…というかインスパイア元は、ここなのですが。http://anond.hatelabo.jp/20140523020255 ■「異常なし」が怖い…

マッチョ系 息の抜き方

長くなりそうなんで先に結論を書くと「自分で頭からケツまで全権握れる、個人プロジェクト作ろうぜ」って話なんですがね。さて。 お仕事をやっていると、色々とストレスとかストレスとかストレスとか、溜まる瞬間というものは多々あるものでございます。具体…

「忙しい」さなかで、それでもスキルを伸ばすために

ん…まず先に。 「忙しいからスキルが伸ばせない勉強が出来ない」は、とりあえず却下。 「本当に全く余裕がないの?」っていう辺りの突っ込みがまず山盛りであるし、もし、以下の記事を読んでなお「本当に全く余裕がない」なら、多分、比喩でも例えでもなんで…

「亭主の趣向に下駄を預ける」重要性

ある意味、禅の初心(心の湯飲みを空っぽにする)にも通じる部分があるのだけど。 端的には「己の狭い了見のみで、早急な判断をしすぎない」事。 考え方も娯楽も味覚もすべからくそうなんだけど。 「善し悪し」の他に「分かりやすいわかりにくい」ってのもあっ…

「限界の先」の使い方

人間が「あぁもう無理だ限界だ」と思うのは割合とまやかしで、その先に「まだまだ尽きせぬ体力がある」ってのはまぁ割と言われている話です。 んで、とりあえず「存在する、程度には嘘ではない」です。 いわゆる「火事場の馬鹿力」の類いの、底力ですね。 な…

「基礎」を徹底的に掘り下げ、身につける

初学者のころ、あと「ちょっと疲れてるとき」は、対症療法的な、Tips的な、上っ面を先に学んだ方がよいです。 手応えも見えやすいし面白いので、モチベーション維持が期待出来ます。 ただ。 「きちんと」学ぶときは、基礎をしっかりと身につけましょう。 と…

上に立っている時は固まっちゃいけない

ふと思い出した話なんだけど。 上で「指示出しをしている」ような立場の時とか、下の子が何か持ってきたときに、とりあえず一つ言えるのは「無言で固まるの禁止」。 大体、固まっている「上の人」の心情を開いてみると「悩んでる」とかそこら辺なんだけど。 …